大人から子供まで楽しめる仮面ライダー!
親子で楽しむことができるのが仮面ライダーの魅力の1つなんですよね。
さて、今回はそんな人気の歴代仮面ライダーのキャスト(俳優)について見ていきたいと思います。
今回ピックアップするライダーは、
「ライオトルーパー」
の
「唐橋充(からはしみつる)さん」
です。
- 仮面ライダー555のライオトルーパーの俳優さんとは?
- プロフィールや経歴は?
- デビューのきっかけは?
- 今はどんな活躍をしてる?
について徹底的ご紹介していきたいと思います!!
今、活躍されているあの人が実は仮面ライダーだった!!他の歴代仮面ライダーのキャストが気になる方はこちらの記事もご覧ください↓↓
Contents
ライオトルーパーとは?
昨日話題に出たからだけどね、ライオトルーパーめたんこかっこよない?ギエエエ!!!! #仮面ライダー555 #ライオトルーパー pic.twitter.com/eJ64CnAJ2w
— サケシ@VTuber紫サブ (@sa_sakesi) June 11, 2018
歴代の仮面ライダーのと言えば、仮面ライダーファイズ、仮面ライダーカイザのように「仮面ライダー〇〇」と名前の前に仮面ライダーとつきますよね。でも、ライオトルーパーは何もつきません!「ライオトルーパー」というライダーになります。
しかも、歴代仮面ライダーというとバッタなどがモチーフなので、ヘルメットは虫の顔みたいになっているのが特徴ですよね。でも、ライオトルーパーは海女さんが使っているゴーグルをつけているような顔になっています。

呼び方からして変わってるので、ちょっと変わり種の仮面ライダーな気がしませんか?実は、そうなんです!ということでもうちょっと詳しく説明しますね。
1体じゃない!
これは仮面ライダー555でライオトルーパーが初登場したシーンです。って…えっ?いっぱいいる!
そうなんです!実は1体じゃないんですよ!ライオトルーパーはスマートブレインと呼ばれる悪の秘密結社が作った量産型のライダーとして登場しました。つまり、悪い仮面ライダーが大量に作られたということになります。
見た目が同じライダーなので分身かな?と思いがちですが、一人一人が変身ベルトの「スマートバックル」を装着して変身します。なぜたくさんいるかというと、ライオトルーパーはたくさんのオルフェノク達が変身するということになっているからです。
つまり、簡単にいうと幽霊が集団で変身しているようなものです。なのでちょっと弱いみたいです。また、変身スーツは量産されているため安全性なども劣っているようですよ。
- パンチ力:2t
- キック力:4t
- ジャンプ力:ひと跳び25m
- 走力:100mを6.5秒
- 大きなダメージを受けても変身が解除されないためスーツの中で死骸になってしまう
スーツが無傷でも中の人が死んじゃうってどういうこっちゃ!弱いんだから量産型とはいえもうちょっとそこは改良してあげて〜とツッコミたくなりますが、なかなかユニークなライダーです。
ヒーローと戦うってかなり危険をともなう仕事ですよね。ストーリー的にも負けてしまう運命ですし…。それなのに安全性を重視しないなんて、スマートブレインはもしかしたらブラック企業だったんじゃないでしょうか?
雇用契約を結ぶ時に、スマートブレイン側はオルフェノク達に「大きなダメージを受けた場合は、スーツ内で死亡する恐れがあります」とちゃんと説明したのかな?なんて想像してしまいます(笑)
1体1体はちょっと弱めの敵ライダーですが、量産されているのでフォーメーションを組んで戦うと戦闘力が上がります。集団でかかると主人公の仮面ライダーファイズがアクセルフォームへパワーアップしないと倒すことができないくらい強くなるそうですよ。
唯一名前がある変身者は海堂直也
海堂直也/ライオトルーパー pic.twitter.com/POc4O2bHbA
— 海堂直也 (@KaidouNaoyabot) August 10, 2015
ライオトルーパーはオルフェノク達が変身するため、設定上ではライオトルーパーに変身する人の名前は明らかにされていません。
しかし、1人だけいました。スマートブレインの社長からライオトルーパーの隊長に任命された海堂直也(かいどうなおや)です。海堂は人間を襲うオルフェノクに殺されてオルフェノクとなりました。なので、海堂はめちゃくちゃ弱い怪人です。
海堂は無責任ですが他人のことは放っておけない性格でした。いわゆるツンデレと呼ばれる人で、ちょっと不器用ですけど仲間思いの良い奴です。
なので、最初は自分がオルフェノクになったことに気づかなくて怪人に殺されそうになった時に、スネークオルフェノクに変身してしまい反撃します。
本当に好きなクリーチャーだぜっ#スネークオルフェノク pic.twitter.com/hzHgGHtzyo
— 蘭 @弦想人 (@run0921run) May 27, 2015
スネークオルフェノク…なかなか怪人さが溢れ出していますね。私は集合体恐怖症のため顔を見ると体がぞぞぞーっとしてしまいます。勝手にオルフェノクに変身してしまうので、知らず知らずにこれになっちゃうなんて本人は衝撃的ですよね。
そして、その騒ぎを止めるため仮面ライダーファイズが交戦することになりましたが、海堂は弱い怪人なので負けそうになります。そんな時にスマートブレイン(悪の秘密結社)の木場が助けてくれたことで木場に心を許し一緒に暮らし始めます。
海堂はたとえ相手が悪者であっても良い人だと思うと分け隔てなく付き合うことができる人です。つまり、人をうわべだけで判断するのではなく、人の本質をしっかり見抜くことができる素晴らしい人なんですね。
なので、終盤には勘違いをして人間を滅亡させようとする木場と対立してしまいます。今までは心の底から尊敬し親友みたいな木場と戦うことを決心し、ライダー達と行動を共にします。

そんな、敵でもあり味方でもある海堂直也をどんな俳優さんが演じているか気になってきましたよね?それでは紹介していきましょう!
ライオトルーパーの海堂直也役は唐橋充さん!
はい… pic.twitter.com/B3OCbnJb4Q
— 海堂直也 (@KaidouNaoyabot) March 8, 2019
くっきり二重のサブカル系イケメンが唐橋充さんです。これは仮面ライダー555出演時の画像ですが、下北沢とか吉祥寺にいそうな雰囲気ですよね。
- 本名:唐橋充
- 生年月日:1977年5月30日
- 年齢:41歳(執筆時)、仮面ライダー555出演時26歳
- 職業:俳優、イラストレーター
- 身長178cm
- 血液型:B型
- 出身:福島県
- 出身大学:文教大学
- 癖:大を漏らす、食べ物をジュース状になるまで噛み続ける、食事中に何度もリップを塗る
ん?ん?
イケメンなのに癖が強すぎませんか!
いい大人ですが、大を漏らしてしまう癖があるのだそうです。唐橋さんはその癖について「ちょっとガス溜まってきたなと思ったら、賭けでプッてする」と話されています。しかもプライベートで自分だけの空間でやるならまだしも、舞台出演前に舞台衣装を着ている時にやってしまったとか!
さらにですよ、その衣装がまた白だったんです。普通、まぁ100歩譲って賭けおならをしたとしても、白い服を着ている時は躊躇しますよね?
そんなことも構わずに思いっきりやっちゃう唐橋さんはなかなかの度胸と変わり者感がありますね。このエピソードだけでもすごく興味が湧いてくる人物でいらっしゃいますが、どんな俳優人生を送ってこられたのか気になりますよね。
もしかしたら、色んな武勇伝を持っていらっしゃるかもしれません…(笑)それでは紹介していきます!
そんな唐橋充さんが演じたライオトルーパーが登場する仮面ライダー555の「1話〜最終話」を今なら全話まとめて無料で見れます↓↓
デビューのきっかけは?
元々は早稲田大学演劇研究会・劇団「Cretan Crete」に所属する舞台専門の俳優さんでした。2003年に「仮面ライダー555」に出演したことがきっかけで俳優デビューをすることとなります。
仮面ライダー555ではヒーローと悪者の間で揺れるキーマンの海堂直也役をされてたんですが、それだけが人気だったわけではないんです。
悪役で3制覇!
唐橋さんは仮面ライダー以外にもヒーローものに出演されているんです!しかも全部悪役!
1つ目は先ほど紹介した仮面ライダー555のライオトルーパーですね。2つ目はウルトラマンシリーズです。
キール星人グランデ
キール星人自体はウルトラQに名前だけ出た宇宙人だね
スネークオルフェノクでも腑破十臓でもベルから金貰ってちょんまげになった人でも武蔵でもないダイルも来るかなと思った時もあった pic.twitter.com/p7gouybI5q
— コウ茶・F (@hashiko_motty) December 28, 2018
2008年に「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY」でキール星人グランデ役をされました。また、このキール星人も一風変わった奴なんです!
おちゃらけてふざけた振る舞いをするんですけど、実際は残虐な性格をしているんだとか。そして、耳のピアスを鳴らすという謎の癖を持っています…(笑)
なんだろう、唐橋さんがやる役って海堂もそうですけど癖強め!
3つ目は戦隊シリーズです。2009年に「侍戦隊シンケンジャー」で腑破十臓(ふわじゅうぞう)を演じられました。
侍戦隊シンケンジャー。月一のDVDレンタル視聴も、ついに最終回に突入。
戦隊史上、屈指の名一騎討ち戦が開幕。#腑破十臓#唐橋充 pic.twitter.com/obkQhmSsbG— しんぽんレイフレH42 (SHIN−PON)晋凡堂♂ (@SHIN_YANAI) July 3, 2015
戦うことに貪欲で、自分の欲望のために戦いまくってる敵キャラです。でも、敵なんですけどなぜかシンケンジャーが作ったお寿司がお気に入りのようで、お代わりしてまでも食べてたそうです。憎むに憎めない敵キャラですね。これもまた癖強め!ですね(笑)
そんな癖強めの役をたくさん演じている唐橋さんですが、実はさらっと偉業を成し遂げていらっしゃったんです!なんと、仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊ヒーローと日本の3大特撮全てにレギュラーで出演されたのは後にも先にも唐橋さんだけだそうです。とても珍しいですよね。

そのほかにも、様々な作品に出演されています。一挙紹介いたします!
ドラマ
- 仮面ライダー555(2003年 )
- 3時のおやつ(2004年)
- ああ探偵事務所 第6話(2004年)
- ドラゴン桜(2005年)
- ハツカレ (2006年) – カラオケ店長 役
- 恋する!?キャバ嬢 (2006年) – 吉川裕樹 役
- 京都地検の女3 (2006年) – 藤沢尚哉 役
- 東京少女 水沢エレナ(2008年) – 音楽プロデューサー 役
- ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY(2008年) – キール星人グランデ 役
- 仮面ライダーG(2009年) – シェード隊員 役
- 侍戦隊シンケンジャー(2009年) – 腑破十臓(人間態 / 怪人態の声) 役
- 853〜刑事・加茂伸之介 第7話(2010年) – 白井純平(高倉弘道) 役
- 鉄神ガンライザー
- 鉄神ガンライザーNEO(2014年7月) – 鬼羅宗嗣 / 羅刹王ヒデージャ 役
- 鉄神ガンライザーNEO2(2015年8月) – 鬼羅宗嗣 / 羅刹王ヒデージャ 役
- 鉄神ガンライザー零(2017年10月) – 鬼羅宗嗣
- 仮面ライダーゴースト 第46話(2016年) – 宮本武蔵 役
- 刑事7人 第6話(2017年) – 楠城誠也 役
- その他多数のドラマに出演
映画
- 劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト(2003年) – 海堂直也 / スネークオルフェノク(声) 役
- 新 影の軍団シリーズ(2003年) – 天雲 役
- 新 影の軍団III 地雷火
- 新 影の軍団IV 地雷火
- 劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE(2004年) – 警備員 役
- 2番目の彼女(2004年) – シナリオライター 役
- 想色〜オモイ・ノ・イロ〜(2004年)
- ボン・ボヤージュ!(2004年) – 主演・神山健治 役
- 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦(2009年) – 腑破十臓(人間態 / 怪人態の声) 役
- サムライプリンセス 外道姫(2009年) – 狂楽 役
- 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!(2010年) – 腑破十臓(人間態 / 怪人態の声) 役
- 劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル(2011年) – ロッカー 役
- 武蔵野線の姉妹(2012年) – 藤堂隆博 役
- 劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!(2014年) – 沢芽市民 役(友情出演)
- 三森迷子の逃亡(2015年) – 烏丸六郎 役
- 劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間(2016年) – 宮本武蔵 役その他多数の映画に出演
舞台
- 劇団Cretan Crete
- 「神槍〜カミノヤリ〜」(2000年12月9日 – 18日、早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ)
- 「MOON」(2001年4月14日 – 21日、早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ)
- 「Nervous Breakdown/神経衰弱」(2001年10月6日 – 14日、早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ)
- 「SIS〜ボクの彼女は多重人格〜」(2002年1月18日 – 26日、早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ) – 高沢礼二 役
- 「Vampire Hunter」(2002年5月17日 – 26日、早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ) – 主演/ルキスオルトス 役
- 「SINBAD/シンドバッド」(2002年10月3日 – 7日、シアターモリエール)
- ヴィレッヂプロデュース 劇団☆新感線 お宝劇場「夢見る無法者」(2001年)
- X-QUEST「血む娘。〜ザ・ヴァンパイア」(2002年)
- ニュアンサーvol.4「流星 LOVES YOU」(2002年) – 勇輔 役
- 明治座 5月公演「燃えよ剣」(2004年) – 三浦常次郎 役
- 劇団たいしゅう小説家「恋の骨折り損?」(2004年) – 明智光秀 役
- 劇団夜想会「多重人格探偵サイコ/新劇 雨宮一彦の消滅」(2005年) – 主演/雨宮一彦 役
- 及川奈央全国クラブサーキット演劇ツアー2007「night mess-ナイトメス-」(2007年) – ゲン 役
- R:MIX NEW Project vol.2「魔王転生〜maoutensyou〜」(2008年) – 主演/魔王オルステッド 役
- 【Red Planet】(2010年、中野MOMO)
- 帝銀事件の頃(2010年)
- 少年社中第23回公演「ネバーランド」(2010年) – フック船長 役
- LAST SMILE(2011年2月) – メイズン 役
- 桜ジュリエッタ「熱闘!! 飛龍小学校☆パワード」(2011年)
- 極上文學『桜の森の満開の下』(2011年)
- 少年社中プロデュース「モマの火星探検記」(2012年) – 幽霊 役
- 極上文學 第2弾『銀河鉄道の夜』(2012年) – カムパネルラ 役
- トライフルエンターテインメントプロデュース 双牙~ソウガ~(2012年) – デンベエ 役
- トライフルエンターテインメントプロデュース舞台「吐息雪色」(2012年) – 舞原葵依 役
- 異聞天狼伝~會津新撰組残党記~(2013年) – 福山勘吾役 役
- 日付のないカレンダー(2013年) – 桜ハリオ 役
- 少年社中第28回公演「贋作・好色一代男」(2014年) – 夢介 役
- ハナレウシ(2014年) – 椋梨藤太 役
- 少年社中第29回公演「ネバーランド」(2014年) – フック船長 役
- 舞台は書ききれないくらいたくさん出演されています!
バラエティ
- 関口さんII
- 踊る!さんま御殿!!
- 三十二夜の夢まつり/郡上おどり
- 世界ウルルン滞在記
- 朝まるJUST
- とことん!石ノ森章太郎(2008年) – 石ノ森章太郎 役
声優
- 歴史メール 戦国武将の密書 / 幕末志士の密書(2010年)
音楽
- CD仮面ライダー555 フォトブックCD 7 海堂直也(2003年)
- CD仮面ライダー555 コンプリートCD-BOX〜Final Call(2003年)
- CD帰道(2004年)
唐橋さんは紹介しきれないくらいドラマや映画、舞台など多方面で活躍されているんですね!
もう一つ、人気に火をつけた!
唐橋さんは仮面ライダー555に出演されている時に、カラハシンブンというイラスト付きの手書きの新聞を書いて、当時は仮面ライダー555の公式サイトに掲載されていました。
現在はそのサイトは終了しているので、残念ながらお見せすることはできませんが、とてもポップで手の込んだ新聞です。当時カラハシンブンはとても人気で全部で4回掲載されました。このことがきっかけでイラストレーターとしても注目されるようになったそうですよ!
そして俳優だけでなくイラストレーターとしての道も歩むことになります。
うまみはヘタから通ってくるよ。 pic.twitter.com/ON72cglpMs
— 唐橋充 (@MituruKarahashi) September 3, 2013
これは唐橋さんが書いたイラストです。可愛らしさの中にクールさやちょっと影を感じるイラストですね。モチーフはいちごかなと思いきやトマトでした。
唐橋さん自身もツイッターをやられていて、イラストなどをアップされています。この画像も唐橋さんのツイッターのものです。唐橋さんらしさはツイッター上でも健在で「うまみはヘタから通ってくるよ。」という謎な呟きが…。独特の感性で唐橋さんワールド満載ですね!
そして、続々と仕事につながっていらっしゃいます。特撮に縁が深いようで「仮面ライダーカブト」「特命戦隊ゴーバスターズ」「宇宙戦隊キュウレンジャー」では劇中のイラストを手がけられました。
さらにイラストだけでなく、デザイナーとしての才能も開花されたんです!
福士蒼汰さんが演じている仮面ライダー「フォーゼ」の衣装、手裏剣戦隊「ニンニンジャー」のTシャツも唐橋さんが手がけたデザインだといわれています。
そしてそして!ミシェル・カーラー という名義でアパレルのデザインもされています。バンダイのアパレル事業部が立ち上げたブランド「Candy Sun & Candel Moon」で唐橋さんがデザインしたグッズが販売されているんです。それがとてもセンスが良くてかっこいいんですよ!
『仮面ライダー555』15周年記念☆
唐橋充氏がデザイン・プロデュースするブランドC&Cとのコラボアイテムがご予約開始!
「スマートブレイン」社で支給されているであろうグッズをイメージした、ロールアップポーチやショルダーバッグがラインナップ♪https://t.co/tZNjWfDcIH pic.twitter.com/ig6hCzv77y— プレミアムバンダイ (@p_bandai) January 10, 2019
仮面ライダー555が15周年ということで、悪の秘密結社「スマートブレイン」で支給されていたかもしれないグッズを唐橋さんがプロデュースされました。ちゃんとスマートブレインのロゴが入っていて細部までこだわって作られていますね。


俳優からスタートしてイラストレーターやデザイナーとして活躍されてきた唐橋さんですが、現在ではどのような生活をされているのでしょうか?個性的な一面も持っていらっしゃいますねでプライベートもとっても気になりますよね!
今はどんな活躍をしてる?
お仕事は順調!
#舞台どろろ ご来場ありがとうございました😊✨今日はアフタートークがありました!鈴木拡樹さんと唐橋充さんと。テーマは『鈴木拡樹さんの尊いポイント』。めっちゃ楽しかったです。わざわざこのためにスケッチブック買いました。鈴木拡樹ガチ勢の唐橋さんがとっても幸せそうで嬉しかったです😊👍🏻✨ pic.twitter.com/qiBNDZ8tHm
— 北原里英 (@Rie_Kitahara3) March 8, 2019
現在は舞台俳優やイラストレーターとして活躍されています。最近では「舞台どろろ」に出演されていますよ。一番右の方が唐橋さんです。手には何かのイラストが書かれたスケッチブックを持っておられます。舞台どろろのパンフレット企画では妖怪の絵を描かれてたそうですね。
40歳を過ぎた唐橋さんですが、とても若々しいですよね。少年のようなあどけなさもあるような良い意味で年齢不詳な俳優さんです。
美紀さんが帯を書かれてるって事で探してたナミダロイド。6月に2人目を出産する身としては、るい君と娘を重ねてしまう。日々の忙しさの中で紛れてしまってる涙の理由を言葉にしてくれるナミダロイド。沁みたー。とにかく絵が綺麗。娘にも読み聞かせよう。#ナミダロイド #水野美紀#ミシエルカーラー pic.twitter.com/78BmqmsERh
— mst (@rm2yy9s011) April 2, 2018
そして2018年には絵本をこの世に誕生させました!唐橋さんはミシェル・カーラーという名で絵を描かれています。絵のタッチや文字の感じが可愛らしですね。涙を誘う感動的な絵本になっています。
現在も俳優としてイラストレーターとして2足のわらじをはきながら活躍されていますね!イキイキと楽しく仕事をされている唐橋さんですが、気になるプライベートはどうなんでしょう?
女優〇〇さんと電撃結婚!
水野美紀「ウンチと向き合う」 夫に止められ出せなかった、先輩への手紙 https://t.co/G0xp1CKum5 pic.twitter.com/MLbVA3CLVB
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) August 30, 2018
唐橋さんは2016年に女優の水野美紀さんとご結婚されています。また、結婚に至るまでのエピソードがまた型破りで素敵なんですよ!
交際から結婚に至るまでなんとわずか3ヶ月だったそうです!しかももっと驚くことにプロポーズをするまで4回しか会ったことがなかったとか。
一般的には付き合ってから相手と一緒にたくさんの時間を過ごす中で、相手の良いところ、悪いとこをも知った上で結婚するという流れが多いですよね。結婚前に同棲するって人もいるぐらいですし。そんな中、4回目でプロポーズなんてやはり唐橋さんっぽいですね。
水野さんは出会った時に「彼のお墓をお参りしている姿が見えた」と話していらっしゃいました。水野さんにとってもビビッときた運命的な出会いだったようです。
結婚はタイミングだと良く言われますが、唐橋さんと水野さんにとって交際期間は短かったもののお互いに結婚したいと思うほどの強い気持ちが芽生えた良いタイミングだったんでしょうね。2017年にはお子さんも誕生されています。
とはいえ、最初の方に紹介した唐橋さんのプロフィールをもう一回確認してみましょうか。賭けおならをするなど、かなり癖が強い方でしたよね…(笑)
水野さんはそんな唐橋さんをどのように思っていらっしゃるのでしょうか?
夫婦でバラエティ番組に出演
5ちゃん実況まとめ速報 : 【画像】すっぴんの水野美紀が『アウトデラックス』で夫の唐橋充と共演 https://t.co/LETOk6NUnk pic.twitter.com/hMycr3E9cz
— 実況ch速報 (@eudosb) June 1, 2018
もともと唐橋さんにバラエティ番組からオファーがありましたが、唐橋さん自身はオファーを断っていたそうです。それを恐る恐る水野さんに打ち明けたところ「売れてないのに何断ってんの?それって売れてる人がやる行動だよ。」と言われて出演を決心されました。
唐橋さんより水野さんが3歳年上の姉さん女房ってこともあり、唐橋さんは尻に敷かれているようですね。さすが水野姉さん!ビシッと言った一言がかっこいいです。
そして、バラエティ番組に夫婦で出演されたことで唐橋さんのプライベートが水野さんによって結構赤裸々に暴かれました!
一人暮らしが長かったこともあり、独特のルールができたそうです。その名も「唐橋ガラパゴスルール」。さらに驚くことに、そのルールの数なんです!なんと50個!さすがに50個全部は紹介しきれないので、一部だけ紹介させてもらいますね。
- 冷房・暖房は絶対に使わない
- 各部屋に加湿器を1台設置
- パンとトマトジュースとアイスクリームで一日やっていける
- 一回の食事に2時間ほどかける(仮歯を一年で3回割るほど、食べ物をかみ続ける)
- 毎日アイスクリームを一日3個食べる、最高で6個
- 書類は必ず2回シュレッダーにかける
- ジュースは100%のみ(ストレート果汁じゃないとダメ)
とても細かいルールですよね。ルールというより半分くらいは唐橋さんの性質って感じです。もっと詳しくみていきましょう。
冷房・暖房は絶対に使わない
どんなに寒くても重ね着や、毛布を着たり寝袋にくるまっているそうです。それだけなら電気代節約のために工夫していることなのかなと理解できますが、やはりここは唐橋さんのルールですのでそれだけではありません。
なぜか真冬なのに窓を開けっ放しにして仕事をするそうです。翌朝になると机の下で凍えていたなんてエピソードがあるとのこと。ちょっと私には理解ができない行動ですが、唐橋さんらしいですね。今はお子さんが誕生したことともあり、このルールはやめたのだそうです。
子どもがいるとさすがにできないですよね。もしやっていたとしても水野さんが全力て阻止してたと思います。
一回の食事に2時間ほどかける
唐橋さんは食事を一度にたーっくさん詰め込めるだけ口に頬張ってから噛み始めるそうです。なのでしばらくずーっと噛み続けることになります。そして、噛みながらお部屋の掃除などするみたいですね。まあ、これは一人暮らしが長かったから身についた技だと考えると理解できる気がします。
多分、唐橋さんは時間の有効活用をしたかったんでしょうね。食事をしながら掃除もできて一石二鳥な感覚なのでしょうか。
…ちょっと待てよ。冷静に考えると一周回ってこれはタイムロスしてるじゃないですか!食事に2時間かかっちゃうんですよね。パパッと食べて掃除したら半分の時間くらいで終わりそうな気がするのは私だけでようか…(笑)
しかも、噛みすぎが原因で仮歯を3回も割った武勇伝もあるそうです。歯医者さんからも「噛みすぎです!」と注意されたみたいですよ。お医者さんは健康指導でよく噛んで食べなさいと言いますが、そんなお医者さんに噛みすぎなので止めるように言われた唐橋さんって…。
私は唐橋さんのユニークな生活にとても興味を持つようになりましたね。気づいたら今、唐橋さんの大ファンになっている私がここにいます!

そんな唐橋さんのことを水野さんは「毎日宇宙人を見ているようだ。」と話していらっしゃいました。唐橋ガラパゴスルールは他人には強要せず、独自で行われているルールのようなので、そこまでストレスには感じていらっしゃらないようです。
水野さんは毎日、爆笑と驚きの連続のようで唐橋さんとの生活を楽しんでいらっしゃいます。さすが水野姉さん!そんな水野さんを唐橋さんは「心身ともに強すぎる。」と絶賛していたそうです。なので、お二人の夫婦仲は良好のようですね。
余談ですが、最初の方に賭けオナラをして漏らした話がありました。その時、唐橋さんはハイテンションで帰宅して、キラキラした目で水野さんにその話を1時間半されていたそうです。なんだか、微笑ましいようなちょっとだけ水野さんに同情してしまうようなエピソードですね。
大人で包容力のある水野さんだからこそ笑って楽しめることなんだと思います。水野さんはせっかちでサバサバした性格の方なんだそうです。お二人は正反対な性格なのでお互いに毎日いろんな発見があって楽しいのかもしれないですね。
そんな唐橋充さんが演じたライオトルーパーが出ている仮面ライダー555の「1話〜最終話」を今なら全話まとめて無料で見れます↓↓
まとめ
- 仮面ライダー555のライオトルーパー の俳優さんは唐橋充さん
- 個性的な役で日本3大特撮を制覇
- デビューのきっかけはライオトルーパーとカラハシンブン
- 今は俳優とイラストレーターの2足のわらじで活躍中
- 癖が強すぎる性格と習慣の持ち主
- 女優の水野美紀さんと結婚して幸せそう
仮面ライダー555の出演をきっかけに多方面で活躍されている唐橋充さん。イラストレーターとしてアーティステックな一面があり、独特の感性や感覚をお持ちのとても魅力的な俳優さんです。女優の水野美紀さんとご結婚され、仕事もプライベートも充実されているようですね。俳優としてイラストレーターとしてパパとしてこれからのご活躍に期待大です!
久しぶりに仮面ライダーが見たい!しかも無料で見たい!と思っている方いませんか?そんな方にこっそりと無料で安全に見る方法を教えちゃいます↓↓
◆昭和の仮面ライダー
- 【初代仮面ライダー】第1話~最終回まで全話まとめてフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーV3】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーX】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーアマゾン】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーストロンガー】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー(スカイライダー)】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダースーパー1】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーBLACKRX】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
◆平成の仮面ライダー
- 【仮面ライダークウガ】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーアギト】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー龍騎】第1話から最終話・映画の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー555】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー剣】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー響鬼】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーカブト】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー電王】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーキバ】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーディケイド】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーW】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーオーズ/OOO】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーフォーゼ】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーウィザード】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー鎧武】1話~最終回・映画のフル動画を無料で視聴する方法!
- 【仮面ライダードライブ】動画一覧まとめ!1話~最終回まで全話無料で視聴する方法!
- 【仮面ライダーゴースト】1話~最終回・映画のフル動画を無料で視聴する方法!
- 【仮面ライダーエグゼイド】1話~最終回・映画のフル動画を無料で視聴する方法!
- 仮面ライダービルドの動画まとめ一覧!Dailymotionやフリドラより安全に無料視聴するには?
- 【仮面ライダーアマゾンズ】TV版1話~最終回のフル動画を無料で視聴する方法!
- 仮面ライダージオウの動画まとめ一覧!本当にDailymotionやフリドラ大丈夫?安全に無料視聴するには?
子供の思い出の為に今すべきこと
子供が大好きなキャラクターショー!子供にとってキャラクターとのふれあいは一生の宝。僕も昔にデパートの屋上であったキャラクターショーにつれていってもらった思い出は今でも覚えています。子供ながらに感動しっぱなしだったなぁ。
スマホやPSP,任天堂DS、switchなど今はたくさん遊ぶものがありますが、キャラクターショーには心の中に一生残る魅力があります。
子供の為にも親として一度は連れていってあげて欲しい。
面倒臭いあなたの為にキャラクターショーの全てを調べました。
子供の心に残る一生の思い出を作るキャラクターショーはこちらです↓
【毎日更新】2019年仮面ライダーゼロワンショー&ジオウショー都道府県別の日程一覧!歴代ライダーも!
【毎日更新】アンパンマンショー!全国の全イベント無料有料を徹底調査!【秋の日程更新中】
【毎日更新】2019年全国スタートゥインクルプリキュアショー&HUGっとプリキュアショー徹底調査!
【毎日更新】2019騎士竜戦隊リュウソウジャーショー全国の全イベントまとめ