仮面ライダービルドの謎が続々と明かされる!!放送はこちらのauビデオパスからチェックしよう↓↓
仮面ライダービルドの8月4日映画「Be The One」に早速行ってまいりました!
かなり前から我が家ではカウントダウンをして楽しみにしていた作品!!上映開始の地元で一番早い回に乗り込んだ私達。
想像以上に面白かった!!
というのが率直な感想ですね!
さて、もう観た方もまだ観ていない方も、内容はかなり気になっているのではないでしょうか。
そこで今回は、
- 夏映画仮面ライダービルドBe The Oneのあらすじ
- 夏映画仮面ライダービルドBe The Oneの感想ネタバレ
- 夏映画仮面ライダービルドBe The Oneは本編の伏線アリ?
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
仮面ライダービルドについてはこちらの記事でも紹介しております。合わせてお読みください↓↓
Contents
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneの感想ネタバレや考察!
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneを早速観てきました!
ここではその感想やネタバレを含みますので、閲覧注意です!
まずは夏映画仮面ライダービルドBe The Oneのあらすじからチェックしていきましょう!
同時上映されたルパンレンジャーvsパトレンジャーはこちらの記事でまとめてあります。
関連記事⇒【感想ネタバレ】夏映画(劇場版)ルパンvsパトレンジャーen filmの伏線や考察!
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneのあらすじ
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneのあらすじは、
ビルド殲滅計画!今度の敵は日本全国民!?
更に!最強の敵 仮面ライダーブラッド 登場!
そして遂に“ビルド誕生”に繋がるヒントが・・・!?引用元:https://www.toei.co.jp/release/movie/1212906_979.html
予告動画はこちら↓↓
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneの感想ネタバレ
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneをあらすじを含みながら、私がみた感想やネタバレを紹介していきます!
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneの始まり
物語はスカイウォールが完成し人々を混乱に陥れた場面から始まります。
主人公に父さんは、
「あの光をみた人は悪に染まる」
と告げるのですが、それを回避する鍵を握るのは…。とそこで終わってしまいます。
後々わかるのですが、私は全くわからず。笑
万丈が予告の時によく出ていたので万丈か、パンドラボックスや新世界についての話しなのだろうと思いました。
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneには新政府が出来ている
スカイウォールで3つにわかれていた世界は、
- 東都の新知事⇒伊能賢剛(藤村政信)
- 西都の新知事⇒郷原光臣(藤井隆)
- 北都の新知事⇒才賀涼香(松井玲奈)
が新知事として選ばれていました。
これらは予告で出ていましたし、悪いニオイがプンプンしていましたね。笑
その頃ビルドは、襲われていた兄弟を助けている真っ最中。
伊能の演説が始まり、ビルドがいなければ戦争が始まらなかった、悪の元凶だと話して皆の共感を得ることに成功します。ビルドが助けている兄弟は移さず、敵と戦っている姿を見せ、建物が破壊される映像などが移しだされます。
信じ切った一般人たちは、そこで伊能が腕を一振りすると、見事に乗っ取られてしまいます。
これが伊能の言う。
「ビルド殲滅計画」
なのです。
そこから一般人はみな、乗っ取られてビルドめがけて一直線。無事兄弟を救い出したビルドは、ふぅと一段落していると、周りから大勢の人が!
この演説があったことも知らないのでなんで俺に向かって!?と逃げることに必死になります。
大勢の人やアクションシーンが凄い!
逃げることに必死のビルドの様子が描かれます。
橋から飛ぶビルドの姿や、アクションシーンがとても凄いものでした!この興奮は作品を見ていないと少し伝わりづらいかもしれませんね…。
サッカースタジアムの場所まで逃げたビルドは、それでも追ってくる人に疲れて少し座ってしまいます。事情をテレビで知っているグリスとローグがそこに助けに現れ、
「全国民に狙われてるぞ、元凶を調べろ!」
ととにかくこの場は逃げることに専念させます。
が、北都の新知事才賀涼香(松井玲奈)が現れグリスとローグに襲いかかり、一般人からボトルを奪われてしまいます。
その間逃げることに成功したビルドは、帰ってみると美空達も操られており、家でも安心出来ないことに気づきます。催眠ガスを流し込み美空達を眠りにつかせた戦兎は疲弊します。
そこで万丈と連絡を取るのですが…。
万丈の彼女を殺したのはブラッド族!
戦兎と連絡していた万丈の元に現れた西都の新知事郷原光臣(藤井隆)。
そこで告げられたのは、
「万丈の恋人を殺した」
との事実でした。それも始めから全て仕組まれていたと言うのです。
考えるとビルドの世界は頭がいい人ばかりですよねー。仕組んでいたとかこうだったとか。子供では理解出来ないレベルに話が作り込まれていますね。
切れた万丈は、郷原に猛攻を加えいいペースで戦うのですが、そこに伊能が現れます。少し話をした伊能は、
「きみが世界滅亡の鍵となる」
と伝えまた手をかざし乗っ取ってしまいます。
個人的には乗っ取られた万丈カッコいい!髪型が変わり、黒の服がお似合いです。髪型が変わるってなんだかスーパーサイヤ人テイストですね。笑
エボルトが伊能を裏切った?
エボルトの下についていたのが伊能達3人。
伊能達は世界を滅ぼすのが目的だったのにエボルトの考えが変わったので、今回3人で世界を滅亡されるというのが狙いだったのです。
その準備が整い3人は計画実行に移したわけですが、パンドラボックスのパワーは私がもっているとエボルトに否定されます。
なんだかエボルトが押されているような感じて少し嫌な気がしましたねー。だって本編のラスボスですし。
でもそれが無くてもと、ある秘策が3人にはあるようです…。
戦兎の天才ぶりも仕組まれていた?
伊能の秘密を探る戦兎は、研究所のパソコンをチェックします。そこには伊能達3人のデータが。これは!と調べる戦兎でしたが、そこに伊能が現れます。
そして、操られた万丈の姿も!戦兎が戸惑っていると、万丈を推理して出会ったと思っている戦兎に、最初に万丈と引き合わせたのも私達だと告げます。
これもやはり制作の段階で決まっていた伏線だったんですかねー?やはり仮面ライダーは奥が深すぎます。
万丈と戦う事になった戦兎は、操られている為に反撃する事が出来ません。万丈の必殺技を食らったビルドのハザードトリガーが光、万丈はそれを伊能に渡します。
そう、伊能達の狙いはハザードトリガーだったのです。
このハザードトリガーと3人が合体し史上最悪の仮面ライダーブラッドが誕生します…。
万丈が鍵を握る
最初に話したお父さんの話は続きがあり、
「万丈が鍵を握る」
ということでした。
万丈を返して欲しければ、パンドラボックスを持ってこいと言われる戦兎は、葛城巧と2人で意見が食い違います。巧は仮面ライダーシステムなんて作らなければ、こんな事が起きるはず無かったと主張。だが戦兎はそもそもライダーシステムがなければ地球は滅んでいたし、万丈の事を信じると言います。
万丈の為に伊能の言う事を聞くのかと言われた戦兎でしたが、万丈を信じている戦兎はその話に乗ってしまいます。
伊能との対戦!
伊能に届けたパンドラボックス。伊能はビルドに決闘を挑みます。
万丈が囚われているため中々反撃出来ないビルドでしたが、美空の中に眠るベルナージュが万丈を正気に戻します。あなたが世界を救いなさいと告げ。
その頃グリスとローグは?
閉じ込められていたグリスとローグ。
才賀涼香のパンツを見たりなど割と面白いシーンが続出でしたよ。笑
そこに現れたうつみに、仮面ライダーベルトを返して欲しいか?と問われると当たり前だろと返すグリス!でも謝るならそれ相応のやり方があるだろ?と問われます。
「土下座ってことか…。くっ出来るか!」
と放つグリスの横で即座にローグが土下座し、返してもらうことに成功しました。笑
うつみがなぜ返したのか?それはやはりエボルトの仲間だからですね。エボルトとしても邪魔な伊能達ですから、消したくなって当然でしょう。
その後、
- 郷原光臣(藤井隆)⇒グリス
- 才賀涼香(松井玲奈)⇒ローグ
を割とあっさり倒しちゃいます。笑
なんか苦戦したかなぁと思い返してみたのですが、そんな事はなかったです。まあそんなもんですよね…。
ドラゴンとラビットを組み合わせてフュージョンはっ!
万丈がもっていた謎のボトル、ジーニアスらを組み合わせる。でも万丈は
「ドラゴンと兎が合うわけねーじゃねーか」
って否定します。でも、万丈が鍵をにぎることと、ビルドドライバーに穴が2つある理由はこれなんだと戦兎は閃きます!
そうと決まったら行動!万丈がえっえっ?と戸惑っている間に、
「仮面ライダークローズビルドフォーム」
が完成します!
「ビルド・ルパパト」新フォーム詳細解禁、戦兎と万丈が“Be The One”になったクローズビルドフォーム #nitiasa #仮面ライダービルド #クローズビルドフォーム #ルパパト #ルパントリコロール https://t.co/soFEfL1zdN pic.twitter.com/sYCWhviNfb
— 映画ランド (@eigaland) 2018年8月3日
クローズとビルドが合体した姿。人格も2つあり、息を揃えないと中々力を発揮できない仕様のようですね。
真っ先にドラゴンボールのフュージョンを思い出しました。でもそれとは違い一回こっきりみたいなのでポタラに近い?
そして最終決戦!
パンドラボックスを使い、エボルトが天にのびるのに対し、伊能は地下に向かい地球を滅ぼそうとします。
それを阻止すべくクローズビルドフォームで挑むのですが、力はあるものの息が合わないため少々苦戦ししまいます…。
ですがそれも最初だけ。調子に乗るなと一蹴します!
最後に万丈と戦兎がタッチするシーンがあるのですがおぉ!ってなりましたね!元々仲は良いですが、なんだか子供みたいに口喧嘩しますし、まあ喧嘩するほど仲がよいということなんでしょうが。
最後のそのシーンがこの映画
「Be The One」
とベストマッチしており、最大の魅力だなと感じました!
スポンサーリンク
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneの伏線は?次作仮面ライダージオウ登場!
夏映画仮面ライダービルドBe The Oneと本編へと繋がる伏線は無かったように思えます。それよりも本編から映画に繋がる話の方が多く、やはり映画を観たいと気持ちを高めるためでしょう。
そして最後には次回作仮面ライダージオウが登場しました!
戦兎が白いパンドラパネルを作ると、そこから異次元空間が生まれ、違う世界に行ってしまいます。
そこで戦兎が見た光景は、平成ライダー達が戦っている姿。なんでエグゼイド達が?と戦兎が感じていると、現れたジオウによって一掃されてしまいます。
しかもビルドの力を使ったジオウによって。
毎回思いますが、新しいライダーはいきなり強く見えるので、逆に過去のライダーが弱く見えてしまいますね。笑
そんな事はないと自分に言い聞かせてはいるものの一瞬で倒す?消しちゃうとジオウの方が強いじゃんって思えます。でも平成最後のライダーだし本当に強いのかな?
気になる仮面ライダージオウは2018年9月2日から放送開始されます!お楽しみにっ!!
仮面ライダージオウについてはこちらから↓↓
仮面ライダービルドの放送もチェックしよう!
仮面ライダービルドの映画をさらに楽しむためにも、本編の放送はかかさずチェックしましょう。
過去にはエボルトが「あいつらには話すな」とか、伏線が沢山仕込まれています。
それを知ってからみるとあぁ、と納得するはずです。
もし観ていない場合はauビデオパスの見逃し配信をチェックしましょう。
こちらでは、今週放送分と1つ前の放送まで配信されています。
タブレットから操作が簡単に出来ますし、子供達もスラスラこなせるから我が家ではとても重宝しています☆
今ならauビデオパスは初回30日間無料キャンペーンを行っているので、文字通りタダで読むことが可能ですよ星
ですが、この無料期間はいつ終わるかわかりません…。
ぜひ今のうちに利用しておき、「無料で登録しておけばオトクに使えたのに…。」なんて後で後悔することがないよう、今のうちに仮面ライダービルドを楽しんでおきましょう!
そして「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のスピンオフドラマ2作品がこのauビデオパス限定で配信される事が決定しました!
このように仮面ライダーシリーズのスピンオフやスーパー戦隊のスピンオフを独占配信する事が多いのがかなり魅了的☆
仮面ライダービルドのスピンオフなどもいずれ配信されるかもしれないので番組表は要チェックですね!
まとめ
今回は夏映画仮面ライダービルドBe The Oneについて、
- 夏映画仮面ライダービルドBe The Oneのあらすじ
- 夏映画仮面ライダービルドBe The Oneの感想ネタバレ
- 夏映画仮面ライダービルドBe The Oneは本編の伏線アリ?
について紹介してきました。
エボルトがなんだかいい人に見える作品でした。笑
それもエボルトの策略の邪魔になるだけだからですけれどね。
そして仮面ライダージオウをついに生で見る事が出来ました!戦兎にカメン?ライダー?と顔をツッコまれている姿は面白かったですね。笑
ただ面白いだけでなく、平成最後を盛り上げてくれるライダーですから、大いに期待しましょう!
それでは今回はこの辺にしてまた次回お会いしましょう!
to be continued…。
仮面ライダービルドについてはこちらの記事でも紹介しております。合わせてお読みください↓↓
- 仮面ライダービルド第44話の見逃しフル動画無料視聴方法!7月15日放送あらすじも!
- 仮面ライダービルド第45話の見逃しフル動画無料視聴方法!7月22日放送あらすじも!
- 仮面ライダービルド第46話の見逃しフル動画無料視聴方法!7月29日放送あらすじも!
- 仮面ライダービルドop曲BeTheOneのフルMP3を無料&安全にダウンロードしよう!
- 仮面ライダービルドの動画まとめ一覧!Dailymotionやフリドラより安全に無料視聴するには?
- 2018年仮面ライダービルドのヒーローショー都道府県別の日程一覧まとめ!
スポンサーリンク