2000年に放送された「仮面ライダークウガ」は平成に入って最初の仮面ライダーシリーズでした。今までの仮面ライダーにはなかった設定や深いストーリー性があることも話題になった作品なんですよ。
今回は平成最初の仮面ライダーにふさわしいと子供だけでなく大人からの評価も高かった、仮面ライダークウガの最終回について掘り下げていきます。
他にも仮面ライダークウガの関連記事がよく読まれています。仮面ライダーのことが気になる方はよかったらご覧ください↓↓
Contents
仮面ライダークウガのこれまでは?
「人類VSグロンギ族」の戦いが描かれている仮面ライダークウガ。人類の敵・グロンギ族と正義の戦士仮面ライダークウガについて今一度振り返ってみましょう。
仮面ライダークウガが戦う理由とは?
仮面ライダークウガがなぜ戦わなければならなかったのか…それは
遥かな古代、人類を脅かす悪の一族=グロンギ族を倒すために現れた、伝説の戦士クウガ。
遺跡から出土したクウガの変身ベルトを偶然手にした五代雄介が、ベルトに秘められた宝玉の神秘の力によって変身した正義の戦士・・・それが仮面ライダークウガだ!引用先:https://shop.toei-video.co.jp/
偶然ベルトを手にしてしまった事で戦うことになってしまったんですね。皆さんなら戦えますか?しかも敵は攻撃的で残虐な性格のグロンギ族で「ゲゲル」と呼ばれるゲームで人類を殺していきます。
仮面ライダーの敵は世界征服や何らかの支配を目的にしていることが多いですが、「何日で何人殺せるか」と人殺しを単純にゲームとして楽しんでしまっているグロンギ族はやっかいで怖い敵ですね。
グロンギ族#子供の頃怖かったもの pic.twitter.com/CHGmKjyflf
— ☠️ガッリー☠️暗闇のトレーニー (@garinikuman) December 11, 2018
でもそんなグロンギ族を倒すには仮面ライダークウガの力が必要でした。この作品ではオダギリジョーさん演じるクウガがたった一人の仮面ライダーで、他には変身して敵と戦えるような味方がいないんですよ。
人類をおびやかす凶悪な敵に一人立ち向かわなければならないなんてどう考えても大変ですよね。
初めまして、フォロー外から失礼致します。
自分はリアルタイム世代なのと、キャラの魅力で五代雄介一択です。
これは世代で分かれてしまうのは仕方ないと思いますが、オリジナルが最高なのは間違いないです👍#仮面ライダークウガ#五代雄介#オダギリジョー pic.twitter.com/eIgjpceTAb— 散歩中な通りすがり男 (@989d9e5191e145b) 2019年6月1日
仮面ライダークウガに変身する五代雄介(ごだいゆうすけ)は冒険家で明るい性格が魅力的な24歳の青年です。心優しく暴力とは無縁の彼ですが、偶然クウガへの変身能力を得たために、人類とグロンギ族との戦いから逃れられなくなります。
人類の笑顔と平和な生活を守るため戦士となり、暴力はもちろん好きではありませんがグロンギ族と戦っていくのでした。
事実上の最終話?第48話「空我」は必見!
最終回に向けて第48話「空我」で仮面ライダークウガとグロンギ族の最終決戦が繰り広げられていました。クウガの最後の敵はグロンギ族の中でも圧倒的な強さを持った「ン・ダグバ・ゼバ」です。
キレイですね(*⁰▿⁰*)
仮面ライダークウガのラスボス、ン・ダグバ・ゼバのようです! pic.twitter.com/Q3Tod567qc— たぬき (@siipona_bbb) 2019年8月17日
ン・ダグバ・ゼバは3万人という桁違いの人を殺してきた最凶の敵で、とにかく強い相手と戦うことを楽しみにしているような性格でした。ゲーム感覚でそんなたくさんの人を殺す怪物なんて実在されたら怖すぎますよね。
多くの人が殺されるのを止めるために五代はン・ダグバ・ゼバとの男同士の戦いに向かいます。その場所は猛吹雪の中の九朗ヶ岳遺跡という所でした。ここはクウガのベルトがみつかった場所でもあります。
始まりの地で終わりを迎えようとする戦い、いったいどうなるのでしょうか?
仮面ライダークウガが最終形態に!
クウガは「凄まじき戦士」と呼ばれる最終形態アルティメットフォームに変身します。アルティメットフォームに変身することでン・ダグバ・ゼバと対等に戦う力を手に入れることができますが、人間の心を失い、ただ戦うためだけの生物兵器になってしまうリスクがあるんです。

自分が暴走してしまう恐怖から、アルティメットフォームになることをずっと避けていた五代ですが、絶対に勝たなければならない戦いのために変身することを決意しました。
#1億3千万人が選ぶ特撮名シーン
ありすぎていっぱい挙げたいけど、クウガの最終決戦である五代雄介vsン・ダグバ・ゼバを挙げさせてもうかな。今の時代、もうこんなリアルで生々しい戦闘演出はできないだろうな…。 pic.twitter.com/x5vyhk1GDh— ペガサス星矢 (@H11WtDbws5I7w9q) March 4, 2017
仮面ライダークウガとン・ダグバ・ゼバの雪の中での最終決戦は武器も特殊能力も使わないような殴り合いの戦いになっています。平成の仮面ライダー作品で、バトル中に派手なアクションやCG演出が無いのはめずらしいですね。
戦うことを楽しむン・ダグバ・ゼバに対して、本当は暴力を望まない五代は涙を浮かべながら戦っています。自分の気持ちを押し殺して人のために戦う五代の姿が印象に残るシーンです。
お互いのベルトが壊れ変身が解けてからも殴り合いが続き、最後にはどちらも倒れてしまいました。白い雪に赤い血が飛び散るところをみれば、戦いが壮絶だということがわかりますよね。

2人とも素手で殴り合い、雪の上に倒れます。ずっとクウガを助けてきた刑事の一条薫(いつじょう かおる)が雪の中ひとり「ごだぁぁぁーーーい!!!」と叫ぶところで48話は終わり、戦いの結果がわからないままこの回は終わるのです。
クウガとグロンギ族の戦いをおさらい!仮面ライダークウガの「1話〜最終話」を今なら全話まとめて無料で見れます↓↓
最終話「雄介」・登場人物のその後は?
最終話ではクウガ/五代とン・ダグバ・ゼバの命がけの戦いから3か月たった様子が描かれています。仮面ライダーの最終回には珍しく、ライダーも怪人もバイクも一切出てきません。
雪の中の決闘でン・ダグバ・ゼバは敗れたのです。そして人類を脅かしていたグロンギ族はいなくなり、世界に平和な春が訪れていました。
五代の居候先・喫茶店ポレポレのマスターや妹の五代みのり、友人たちに警察関係の人たちまで、五代の周りにいた人たちが次々登場します。
登場する人たちはみんな笑顔で「みんなに笑顔でいてほしい」という五代の願いがようやく叶ったのです。ただそこに五代の姿はありません。彼は無事だったのでしょうか?
五代雄介はどうなった?
五代は海外にいました。子供たちにジャグリングを見せていたのです。無事でよかったとテレビの前のみんなが思ったことでしょう。
最後の戦いで変身ベルトが破壊されて、クウガとして戦うことはもう無くなったのです。五代はアルティメットフォームに自我を飲み込まれることなく、戦いに勝利していました。彼の優しさや意志が相当強かったということですね。
そして本来望んでいなかった戦いや暴力から解放された五代は、みんなの前から姿を消して再び冒険へと出かけたのでした。
#好きな最終回エピソード
仮面ライダークウガの最終回 雄介
怪人が登場しなければライダーも登場しない最終回。けどそれが本当の平和だと実感できる最終回だった。 pic.twitter.com/fIeiLssA2s— トゥルータチバナ@今年は戦隊とウルトラを攻める! (@truetachibana) September 24, 2016
もともと平和主義で優しい五代は、クウガとして数々の敵を倒してきたことに一人心を痛めながら、みんなの前から姿を消したのでしょう。
今後は「五代雄介」として世界中の人々を違った意味で笑顔にする旅に出たんだろうなぁ、と希望を感じられる素晴らしい最終回になっています。

違うラストも考えられていた?
実は、凶悪な敵とはいえ暴力で殺してしまったわけなので最後に五代も死ぬ、という結末も考えられていたのですが、猛反対にあってこのような平和な最終回になったようです。
きっと暴力では何も解決しないと言っている五代が暴力で敵を倒した結果、罰が当たるという矛盾の無いリアリティを追求する制作者のこだわりがあったんですね。それでもヒーローには生きていてほしいという意見が圧倒的に多いのはすごくわかりますよね。
結果的に仮面ライダークウガのストーリーは高い評価を得て、平成仮面ライダーブームのきっかけとなっているんですよ。
平成の仮面ライダー第1作目!仮面ライダークウガの「1話〜最終話」を今なら全話まとめて無料で見れます↓↓
まとめ
- 仮面ライダークウガは人類を守るためグロンギ族と戦ってきた
- 第48話でクウガとグロンギ族のボスが死闘を繰り広げている
- 五代雄介は最後の戦いの後海外へと旅立った
- 最終回には別の結末も考えられていた
記念すべき平成最初の仮面ライダー「仮面ライダークウガ」は、今までの作品にはないタイプの主人公と敵のあり方で大人にも刺さるストーリーになっていました。壮絶な戦いの後の最終回はみんなが笑顔でほっとする終わり方でしたね。
戦隊もの作品で「暴力では何も解決しない」というテーマが入ってくるなんて当時は誰も想像していなかったのではないでしょうか。でもそれがいまだに人気が高い理由になっているんですね。
久しぶりに仮面ライダーが見たい!しかも無料で見たい!と思っている方いませんか?そんな方にこっそりと無料で安全に見る方法を教えちゃいます↓↓
◆昭和の仮面ライダー
- 【初代仮面ライダー】第1話~最終回まで全話まとめてフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーV3】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーX】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーアマゾン】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーストロンガー】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー(スカイライダー)】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダースーパー1】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーBLACKRX】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
◆平成の仮面ライダー
- 【仮面ライダークウガ】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーアギト】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー龍騎】第1話から最終話・映画の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー555】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー剣】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー響鬼】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーカブト】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー電王】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーキバ】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーディケイド】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーW】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーオーズ/OOO】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーフォーゼ】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダーウィザード】第1話から最終話の再放送をフル動画で無料視聴する方法!
- 【仮面ライダー鎧武】1話~最終回・映画のフル動画を無料で視聴する方法!
- 【仮面ライダードライブ】動画一覧まとめ!1話~最終回まで全話無料で視聴する方法!
- 【仮面ライダーゴースト】1話~最終回・映画のフル動画を無料で視聴する方法!
- 【仮面ライダーエグゼイド】1話~最終回・映画のフル動画を無料で視聴する方法!
- 仮面ライダービルドの動画まとめ一覧!Dailymotionやフリドラより安全に無料視聴するには?
- 【仮面ライダーアマゾンズ】TV版1話~最終回のフル動画を無料で視聴する方法!
- 仮面ライダージオウの動画まとめ一覧!本当にDailymotionやフリドラ大丈夫?安全に無料視聴するには?
子供の思い出の為に今すべきこと
子供が大好きなキャラクターショー!子供にとってキャラクターとのふれあいは一生の宝。僕も昔にデパートの屋上であったキャラクターショーにつれていってもらった思い出は今でも覚えています。子供ながらに感動しっぱなしだったなぁ。
スマホやPSP,任天堂DS、switchなど今はたくさん遊ぶものがありますが、キャラクターショーには心の中に一生残る魅力があります。
子供の為にも親として一度は連れていってあげて欲しい。
面倒臭いあなたの為にキャラクターショーの全てを調べました。
子供の心に残る一生の思い出を作るキャラクターショーはこちらです↓
【毎日更新】2019年仮面ライダーゼロワンショー&ジオウショー都道府県別の日程一覧!歴代ライダーも!
【毎日更新】アンパンマンショー!全国の全イベント無料有料を徹底調査!【秋の日程更新中】
【毎日更新】2019年全国スタートゥインクルプリキュアショー&HUGっとプリキュアショー徹底調査!
【毎日更新】2019騎士竜戦隊リュウソウジャーショー全国の全イベントまとめ